引き寄せの法則の罠①【人生好転のために20年以上トライ&エラーしてきた私が語ります】

引き寄せの法則をやってみたけど、ちっとも引き寄せられないという人はいませんか?

 

実は私も、人生好転したいと思った時にはじめに出会ったのが「引き寄せの法則」でした。

 

しかし、ちっとも引き寄せられないどころか望まない現実ばかり・・・

 

そんな私は引き寄せの罠に気づくことができ、望む状態が叶ったという体験があります。

 

そこで今回は、人生好転のために20年以上トライ&エラーを繰り返してきた私が、引き寄せの罠について語っていきます!

<スポンサーリンク>

引き寄せの法則の罠①【人生好転のために20年以上トライ&エラーしてきた私が語ります】

 

 

引き寄せの法則とは?

欲しい物、望む状態を引き寄せる法則のこと。

望む状態をイメージしたり思考したりするとその通りになるという法則。

 

 

neira

では、さっそく引き寄せの罠について話していきます。

 

 

引き寄せの法則の罠は、「今ないという状態」を意識することになり、不足感を感じてしまいその不足感が実現してしまうのでいつまでたっても引き寄せられないどころか、余計に現実が悪化してしまうということです。

 

もう、引き寄せの法則、て言っている時点で罠ですね。

引き寄せてはいけないのです、もうすでにある状態でないとだめなんです。

 

たとえば、「高級車が欲しい~」と思ったとしますね。

 

「よし、高級車を引き寄せよう!」と引き寄せの法則を使ってみようと思い、イメージたり思考したりします。

 

「引き寄せよう」と思っている時点でアウトなのです・・・

 

私たちの現実は潜在意識によって作られていて、今の潜在意識の状態が、未来を作るんです。

 

neira

だから今を楽しんでいると楽しい現実がやってくるということです。

 

潜在意識で「私は持っていて当たり前。」「私はこの状態になるのが当たり前。」と思っていることが今実現しています。

 

しかし、「高級車が欲しくて引き寄せたい!」と思うのは「私は今高級車を持っていません。」ということと同じですよね。

 

本当は潜在意識で「私はもうすでに高級車を手にしています。」という状態にならなくてはいけないのです。

 

neira

ちょっとややこしいかもしれませんね・・・

 

引き寄せの法則で、「欲しいから引き寄せたい」と思えば思うほど、「いまそれを持っていない状態」という不足感が潜在意識に入ってしまうので、その通り、不足を感じる現実がやってくるというわけなんです。

じゃあ引き寄せの法則はどうすれば成功するの?

 

じゃあ引き寄せの法則ってどうすれば成功するのでしょうか

 

 

neira

引き寄せの法則を成功させる4つのコツについて説明していきます~

 

 

4つのコツはこちらです!

 

不足感ではなく充足感を感じる

今あるものや今の状態に感謝をして幸せを感じる

「欲しい」と思えば思うほど手に入らなくなるので願いを手放す

「私は今○○を持っています」「私は今○○です」ともうその状態になっているアファメーションをする

 

neira

1つずつ説明していきます

 

不足感ではなく充足感を感じる

不足感があるとその通りの現実がやってくるので、ますます不足を感じるようになります。

 

今の潜在意識の状態が現実を作るので、今、充足感を感じていれば少し先の未来も充足感を感じるような現実を体験できるというわけですね。

 

では、充足感ってどうやったら感じることができるのでしょうか?

今あるものや今の状態に感謝をして幸せを感じる

それは、今あるものや今の状態に感謝して幸せを感じることです!

 

これがとても重要!!

 

今、感じていることが潜在意識に入り現実を作るので、つねに充足感を感じている状態=幸せや感謝を感じている状態にするってことです。

 

そのためにおすすめなのは、以前も記事で紹介したんですが、毎日感謝ノートやいいこと日記を書くことがおすすめ。

 

感謝ノート

●今日○○を食べられる健康な体に感謝

●今日住む家があって家族が健康なことに感謝

 

 

いいこと日記(幸せを感じたこと)

●今日○○ができてよかった

●今日○○をして楽しかった

 

POINTは・・・

 

●潜在意識に充足感を定着させるために、毎日やること

●潜在意識に入りやすい夜寝る前に書くのがおすすめ

●特別なことでもいいけど普段は見落としてしまうことこそ書いていく

●多く書ければいいが、義務感になると続かないので3つずつとかできる範囲で書く

 

こんな感じですね★

そして、もしできたらノートに書くだけでなく普段から意識して、何を見ても何を体験しても充足感や感謝、幸せを感じることです。

 

neira

まぁえらそうにいっていますが、私も普段つい、今満たされていると感じることを忘れてしまうんですよね。

 

そうすれば満たされている状態が潜在意識に入るので、満たされた現実がやってくるんですね。

「欲しい」と思えば思うほど手に入らなくなるので願いを手放す

 

欲しいと思えば思うほど不足感を強調してしまうので、潜在意識にその状態が入ってしまい余計に手に入らなくなるんです・・・

 

neira

だから願いは手放した方がいいっていいますが、それがなかなかできないんですよね。

 

願いを手放す、って願いを完全に忘れなくちゃいけないですからね。

 

はっきりいって難しいですよ~

 

ではどうすればよいのかというと、先ほど紹介した毎日つねに感謝や幸せを見つけて感じるクセをつけること。

 

これをやっていると、「私ってこんなに恵まれているんだ、満たされているんだ。なんで今まで足りないって思っていたんだろう。」と思うようになるはずです。

 

そうすると、「別に今のままで十分幸せじゃん!」てなって願いがどうでもよくなるんですね。

 

neira

この状態になると望むものがフッと手に入ったりするわけですね。

 

気がついたら手に入っていたという状態です。

 

願いを忘れるくらい「今」に集中して「今」を楽しむことだと思います!

 

「私は今○○を持っています」「私は今○○です」ともうその状態になっているアファメーションをする

 

でも、毎日感謝や幸せを感じることがなかなかできないという人もいると思います。

 

それでもノートに書いたり普段から思考グセを変えていくしかないのですが、1つだけ方法があります。

 

それは、潜在意識にダイレクトにいれるために「私は今○○を持っています」「私は今○○です」ともうその状態になっているアファメーションをすることです。

 

アファメーションとは?
自分が望む状態をもうその通りになったと潜在意識にインプットさせるために言葉を自分に繰り返し言い聞かせて自分自身を洗脳すること  例:私は幸せです、私は高級車に乗っています
アファメーションは繰り返すことで潜在意識を書き換えることができるので効果的なんですが・・・

 

neira

でも、普段の思考や感情を感じている時間の方がはるかに長いと思うんです。

 

なのでいくら一定時間アファメーションをしたとしても、普段の思考グセが不足感を感じているようだと、やはり不足感を感じる現実がやってきてしまうんですね。
アファメーションはあくまでも補助的ツールだと考えて、普段の思考グセを変えていくことがおすすめです。
<スポンサーリンク>

まとめ

 

引き寄せの法則は「引き寄せたい」と思う気持ちが不足感を潜在意識にインプットさせてしまうことになるのが罠です。

 

そのため、引き寄せられるどころか不足を感じるような体験をしてしまうんです。

 

引き寄せようと考えるのではなく、今満たされているという充足感を感じることです。

 

そこでおすすめなのは

不足感ではなく充足感を感じる

今あるものや今の状態に感謝をして幸せを感じる

「欲しい」と思えば思うほど手に入らなくなるので願いを手放す

「私は今○○を持っています」「私は今○○です」ともうその状態になっているアファメーションをする

をすることです。

 

私たちの現実はどんどん便利になっていく一方で、不足感を感じている人が多いように思います。

 

本当は目の前に幸せがあるのに、ここには自分の幸せはないと思い込んで、何か別のものを手に入れないと自分は幸せではないと勘違いしているんです。

 

そのような状態だといつまでたっても望む状態になることができません。

 

毎日、どんなささいなことでも感謝や幸せを感じるように思考グセを変えると、自分は今とても恵まれていて幸せだと感じるようになります。

 

そうすると新しい物で自分を満たそうと思わなくなるんです。

 

不思議とそんな満たされた状態でいると、フッとほしい現実がやってきたりするものです。

 

neira

引き寄せの法則をやるよりも、今満たされていることに目を向けてみましょう。

 

えらそうにいっていますが、私もつい忘れてしまうので意識しなきゃな~と思います!

 

 

引き寄せの法則の罠②もよかったら読んでみてくださいね☆

 

関連記事

引き寄せの法則の罠②【人生好転のために20年以上トライ&エラーしてきた私が語ります】

 

クリックしていただけるとうれしくて更新の励みになります★


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。