コメント質問に対してのお返事(75)~上白糖の記事へのご指摘~

こんにちは、neiraです★

 

今回はななしさんから、こちらの記事↓の内容に対してご指摘のコメントをいただいたので、そのお返事をしていきたいと思います。

【知らないと怖い・・・】上白糖とは?危険な健康リスク【私がやめた理由】

 

コメント質問に対してのお返事(75)~上白糖の記事へのご指摘~

 

こちらがななしさんからいただいたコメント全文です。

もう少し砂糖の勉強してから記事にしてください。砂糖は添加物ではありません。また白でもありません。透明です。砂糖単体をしかもそれのみをずっと食べたらそう言う症状が出る可能性はあるかもしれませんが実際ありえません。あなたの言うことは極端すぎます。

 

ななしさん、私のブログを読んでいただき、コメントありがとうございます。

分けてお返事をしていきますね。

砂糖は添加物ではありません。

 

結論から申し上げますと、ななしさんの言う通り、砂糖は添加物ではないと国が定義しています。

 

私は自分の記事で・・・

上白糖は精製の過程で様々な薬剤が使われています!

上白糖は、原料は植物ですが、自然界には存在しない有害な添加物なんです。

 

引用:neiraのブログ【知らないと怖い・・・】上白糖とは?危険な健康リスク【私がやめた理由】

こう書きました。

 

まず、食品添加物の定義は・・・

食品添加物の定義とは?

食品衛生法第4条第2項では、「添加物とは、食品の製造の過程において又は食品の加工若しくは保存の目的で、食品に添加、混和、浸潤その他の方法によって使用するものをいう。」と定義している。

 

 

たとえば・・・

●食品の製造や加工のために必要な製造用剤
●食品の風味や外観を良くするための甘味料、着色料、香料など
●食品の保存性を良くする保存料、酸化防止剤など
●食品の栄養成分を強化する栄養強化剤

 

では、砂糖は?塩は?という話ですが・・・

例外として、伝統的に「食品」として食べられてきたものなら、「食品」扱いになるようです。

 

というように、砂糖は食品添加物ではなく「食品」と定義されているので、誤解をさせる書き方をしてしまい申し訳ございません💧

指摘された部分は私のブログ記事で訂正をいれました。

 

その上で、ここから私の考えをお話しします。

上白糖は精製の過程で様々な薬剤が使われています!

上白糖は、原料は植物ですが、自然界には存在しない有害な添加物なんです。

 

引用:neiraのブログ【知らないと怖い・・・】上白糖とは?危険な健康リスク【私がやめた理由】

 

上記のように、私は「砂糖は添加物」とは言っておらず、「上白糖は添加物」と書きました。

砂糖には様々な種類があり、自然由来の砂糖(甜菜糖、黒砂糖など)もあります。

自然由来の砂糖は、食品として定義され、添加物ではないのは納得できます。

とはいえ、「上白糖」が添加物と定義されないことに疑問を感じ、上白糖の危険性を伝えたいと思い記事にいたしました。

 

なぜなら、「上白糖」は自然由来の砂糖ではなく、人工的に何度も精製されているから。

上白糖は精製過程で様々な化学薬品(添加物)が使われている=上白糖は自然界にはない添加物と同じ

と私はとらえています。

とはいえ、ブログ記事で『上白糖は添加物』だと言い切ってしまったことは私に非があります💧

すみません・・・💧

 

一方で、食品業界、特に上白糖を扱っている企業にとっては、上白糖の危険性を知られたら商品が売れなくなってしまうため、こうした上白糖の危険性はなるべく隠したいのが実情だと思います。

 

私は数年前に不思議な経験をして以来、この世の中がおかしいことに気づき、メディアや世間、医療業界、食品業界、製薬業界などで正しいとされていることが、本当に正しいのかという疑問を抱くようになりました。

 

そして、色々と自分で調べていくうちに今まで隠されていたことを知ることとなり、多くの方に知っていただけたら、心身ともにもっと健康に、もっと人生がよくなるのではないかと思い発信するようになりました。

 

私と同じように、上白糖の危険性を伝えている人は多くいらっしゃいます。

下記に紹介するブロガーさんは、「~白砂糖は食品添加物でもあり、甘い麻薬~」という記事を書かれており、この方も私と同じように白砂糖は何度も人工的に精製されているゆえ、食品添加物なのだとおっしゃっています。

 

白砂糖は人工的に何度も何度も精製されて作られたものなのです。

白砂糖には、原料として使ったサトウキビに、本来あるビタミンやミネラルなどはありません。

このようにして人工的に作物の一部だけを取り出して作ったものは自然界にはない異物です。

なので、異物は人間はうまく代謝することができないので、なんらかの健康的な害をもたらします。

●アレルギーを引き起こす

●糖尿病の原因

●DNAを傷つける

●子供の多動、不安を起こしたり、集中力の欠損の要因となる

●感染症に対する防御力低下

●カルシウムの吸収を妨げ、骨粗しょう症の要因となる

●血液ドロドロ

塩もですが、砂糖も食事をする上で大事な調味料です。

偽物ではなく、自然界の本物を口にしていきましょう。

引用:ママと子供のあれこれ相談室~KANAKO♡が答えます!~白砂糖は食品添加物でもあり、甘い麻薬~

 

こちらは別のブロガーさんの記事です↓

精製過程でさまざまな薬剤を使用して、とことん精製化される。
このように人工的に作られた白砂糖は人間界に絶対存在しない食品添加物=化学薬品である。

引用:食品添加物は危険?

 

 

ななしさんのいうように、国によって砂糖が食品添加物ではなく食品として定義されている以上、上白糖も添加物ではありません。

しかし、上記のブロガーさんのように、私と同じで、上白糖は添加物だと発信している人もいます。

 

私は様々な経験から、世の中で権威があるといわれて多くの人が信じ込んでいる・・・

●国や政府

●メディア

●医師

●教授

●大手企業

●医療業界

●薬品業界

●食品業界

が、利権やなんらかの理由のために、私たちを健康にさせないように間違った情報や商品を与えているということを知っています。

 

そのため、たとえ国が上白糖を添加物として認めていないにしても、私は添加物と同じリスクがあると思っているので、このブログで発信しているのです。

 

また・・・砂糖の色について、

白でもありません。透明です。

とご指摘を受けました。

 

砂糖の色については様々な情報があり・・・

●上白糖は漂白されているから白い

●上白糖は漂白なんかしていない、白ではなく透明な結晶であり、雪と同じように白く見えているだけ

主に二つにわかれます。

 

メディア系、食品業界、砂糖を扱っている企業は、砂糖は漂白していないから安全ですよ、透明ですよと発信しているように見受けられます。

この砂糖の色や漂白については、正しい、まちがってると論争してもキリがありません。

 

砂糖は漂白していなくて透明だと思えばそれでいいと思います。

『砂糖の結晶』で画像検索すると、いくらでも色を見ることができるので、気になる人は調べてみてください★

 

砂糖単体をしかもそれのみをずっと食べたらそう言う症状が出る可能性はあるかもしれませんが実際ありえません。あなたの言うことは極端すぎます。

ななしさんがそう思うのならそれでいいと思いますし、今まで通り砂糖を使い続ければいいと思うのです。

ななしさんが、砂糖はそんなに危険じゃない、食べ続けなければ安全だというのならそれを信じればいいと思います。

 

砂糖が危険だから食べると危ない、という価値観の人もいれば、全然平気だし気にしすぎという価値観の人もいて当然です。

みんなそれぞれ自分の価値観で生きているので、誰かの意見を正しい、間違っているとジャッジや論争をしても着地点はないと思っています。

 

私は自分が運営するブログ上で、自分の経験や考えを発信しているだけです。

私はこれまでの経験によって、上白糖を使うのをやめたら、今までにないくらい心身の調子がよくなりました。

10代~20代の時よりも今がいちばん心身の状態がいいです。

自分がつらい状態から好転したので、同じように心身の不調で悩んでいる人に対して、少しでも好転するように情報を発信しています。

でももし、私のブログ記事を読んで納得いかない、しっくりこない、自分には合わないと思うのなら、私のブログを読むのをやめてほかのひとの記事を読めばいいと思いますよ★

 

ななしさんが私のブログ記事をどう思おうがななしさんの自由です。

でも、ここは私が運営しているブログであり、私の考えを自由に発信する場です。

もちろん、今回ご指摘をいただいたような、誤解を招くような表現は訂正させていただきます。

 

とはいえ、上白糖の危険性については、あなたの意見は極端だと言われても、私は私の体験談や価値観で上白糖は危険だと思って記事を書いているので、申し訳ございませんが上白糖の危険性については訂正するつもりはありません。

 

上白糖の危険性については、人それぞれの解釈や価値観があり、また、メディアや企業が発信している砂糖は危険ではないという情報がすべて正しいとはいえないため、私のブログ記事内容に対しての「正しい」「間違ってる」という論争をしても時間と労力のむだだと思っています。

もし、ななしさんが砂糖はそんなに危険じゃない!ほんとうは安全なのに、と反論したいのであれば、私の記事にわざわざコメントを送る時間と労力を使うのはもったいないですから、ご自分でメディアを立ち上げて砂糖の安全性について発信することに使ってみてはいかがでしょうか^^

 

以上、この記事で私の意見を述べました。

ご指摘をいただいたことはとても感謝しています。

こちらの記事に対しての正しい、まちがってるという論争は時間と労力のムダなので、ななしさんへのお返事は以上にさせていただき、今後のコメントについては返事は控えさせていただきます。

 

 

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。